top of page

チャレンジひろば2021
ホーム: ようこそ!
検索


2年生お仕事体験(味仙ラーメンさん)
2日(火)2年生はお仕事体験でした。 味仙ラーメンさんにZOOMで特別授業をしてもらいました。 校長先生も一緒に受けています。 資料を見ながら、ラーメン屋さんの歴史や1日の動きなどを教えてもらいました。 25年前に香港に初出店ということで、みんなより大先輩です。...
r3blog9
2021年11月2日読了時間: 1分


ハッピーハロウィンパーティー
10月29日はイングリッシュの先生が中心となってハロウィンパーティーが行われました。 パーティー会場はレクチャールームです。 みんな工夫を凝らした仮装をしています。 男の子はかっこよく、女の子はかわいいです。 イングリッシュの先生のゲームで大盛り上がり!...
r3blog9
2021年10月29日読了時間: 1分


ドレスカジュアルデー
いつもとは違う雰囲気の登校風景。 制服ではなく私服でも登校がOKな日です。 そう、今日27日はドレスカジュアルデーです。 ドレスカジュアルデーは1993年に開始された活動です。 香港公益金主催で、社会福祉施設への寄付を目的としています。...
r3blog9
2021年10月27日読了時間: 1分


小学部全体朝会
26日は全体朝会でした。 校長先生からは、涼しくなってきたので体調を崩さないようにとお話がありました。 次に新しい先生の紹介です。 香港には到着していますが、まだ隔離中なのでZOOMでの紹介でした。 実際に会えるのは11月ですが、みんな楽しみに待っています。...
r3blog9
2021年10月26日読了時間: 1分


4年G組タイタムダム見学
19日(火)4年G組はタイタムダム見学へ行きました。 20分ほどバスに揺られダムに到着。 ますは、記念撮影! さっそくダムを見学します。しっかり写真も撮ります。 途中で蝶を発見!学校の近くではあまり見ることができないから貴重ですね。...
r3blog9
2021年10月19日読了時間: 1分


Art通信
図工科よりArt通信です。
r3blog9
2021年9月30日読了時間: 1分


スポーツフェスティバルに向けて(5,6年生)
スポフェスまで残り約2週間になりました。 体育館からノリノリの音楽が!5年生が楽しそうに練習しています。 「惑星ループ」に乗せてキレキレの動きです。 息の合った動きに見とれてしまいます。 時間をずらして、6年生の練習です。 5年生とパートを分けてダンスをします。...
r3blog9
2021年9月30日読了時間: 1分


スポーツフェスティバルに向けて(2年生)
スポーツフェスティバルまで約3週間 体育館では2年生が練習していました。 ダンスの練習ですが、みんなで息を合わせのが難しいようです。 移動は集団行動でチャレンジ! みんなで同じスピードで移動するのはかなり難しいですが、さすが2年生息が合ってきました。 決めのポーズ!...
r3blog9
2021年9月28日読了時間: 1分


土曜授業参観【ZOOM】
18日(土)土曜授業参観がありました。 残念ながら学校へ来ていただいての参観ではありませんでしたが、ZOOMで配信して子ども達の様子をご家庭に届けることができました。 1学年 2学年 3学年 4学年 5学年 6学年 ネットの状況等でスムーズな動画や音声でなかったと思いますが...
r3blog9
2021年9月21日読了時間: 1分


スポーツフェスティバルに向けて(3,4年)
来月のスポーツフェスティバルに向けて、各学年本格的に練習が始まっています。 3,4年は合同の練習です。 ですが、コロナウイルス対策で異学年は、同じ場所での練習ができません。😢 4年生は体育館で練習です。 なんの踊りでしょうか? 決めのポーズがバッチリです。...
r3blog9
2021年9月17日読了時間: 1分


結果発表ーー!!
屋外での体育的活動に制限があるため、運動会は残念ながらできなくなりましたが、 その代わりに体育館でスポーツフェスティバルを行うことになりました。 各チーム心を1つにするため、6年生を中心にチームTシャツを作成することに! そのデザインの投票が昨日締め切られました。...
r3blog9
2021年9月14日読了時間: 1分


2学期図書貸出スタート
夏休み貸し出していた本の返却が全て終了し、予定より早く図書貸出がスタートしました。 新しく入った本の入力やバーコード付けも完了し、1学期より棚に並んでいる本が増えています。 子ども達も早く本が借りたかったようで、楽しそうに選んでいます。...
r3blog9
2021年9月10日読了時間: 1分


避難訓練(不審者対応)
9月3日(金)2校時に不審者対応の避難訓練がありました。 不審者役は教頭先生です。 あまりの迫真の演技に先生たちもビックリ。 ウォッチマンさんが校舎に入らないように足止めをしています。 みんなで集まることができないので、実際に避難場所へ避難はしませんでした。...
r3blog9
2021年9月3日読了時間: 1分


2学期始業式
9月1日2学期がスタートしました。 長い夏休みが終わり、香港小学校の校舎にも子ども達の元気な声が戻ってきました。 校長先生から夏休み前の1学期終業式に話したことを確認し、2学期も健康に気を付けてがんばっていきましょうと、話がありました。...
r3blog9
2021年9月2日読了時間: 1分


1学期終業式・離任式
7月30日(金)1学期の終業式・離任式が行われました。 児童代表の発表です。 1学期のふりかえりだけでなく、2学期にむけてのめあてまでしっかりと発表してくれました。 校長先生のお話です。 しっかりとした姿勢で聞けてます。...
r3blog9
2021年7月30日読了時間: 1分


特別授業in6-G
先週、木曜日に教頭先生の特別授業が6年G組でありました。 東日本大震災の時、文科省で働いていた経験をもとに「組織」という視点からのお話でした。 国と省庁が復興支援のためにどのように動いたのか。また、どのように支援を実行したのか。 組織で復興を進めていくことの大切さを知りました。
r3blog9
2021年7月28日読了時間: 1分


r3blog9
2021年7月27日読了時間: 0分


r3blog9
2021年7月27日読了時間: 0分


科学館見学(6ーG)②
到着しました。 ピクサーのキャラクターがお出迎え。 みんなで記念写真を撮って見学開始です!
r3blog9
2021年7月27日読了時間: 1分


科学館見学(6ーG)①
27日(火)6年G組、校外学習でチムサーチョイの科学館へ行きます。 準備もバッチリです✌️ 教頭先生が見送りしてくれました。 30分程度で到着する予定です。
r3blog9
2021年7月27日読了時間: 1分
ホーム: Blog2
bottom of page