top of page

チャレンジひろば2021
ホーム: ようこそ!
検索


新年度ブログへお引越し
チャレンジひろば2022がスタートしました。 ホーム | チャレンジひろば2022 (hkjspri.wixsite.com) ☝から行けます。 よろしければ、登録よろしくお願いします。
r3blog9
2022年4月22日読了時間: 1分
閲覧数:564回
0件のコメント


令和4年度年間行事計画
令和4年度年間行事予定表です。 変更する場合がございます。ご了承ください。 19日(火)の対面授業も決定しました。 4月の月行事予定表も添付しております。
r3blog9
2022年4月14日読了時間: 1分
閲覧数:226回
0件のコメント


r3blog9
2022年4月6日読了時間: 0分
閲覧数:99回
0件のコメント


新年度の準備にむけて
春休みは、楽しくお過ごしでしょうか? 新年度にむけて準備を始めているご家庭もあるのではないでしょうか。 学校HPにも掲載しましたが、次年度の「学校用品一覧」を更新いたしました。 参考にしていただいて、早目のご準備をお願いします。...
r3blog9
2022年3月17日読了時間: 1分
閲覧数:147回
0件のコメント


撮影も急ピッチ~学習発表会にむけて~
新型コロナウイルスの市中感染の広がりで、14日(金)から急な休校(オンライン授業)になってしまいました。 2週間の練習、撮影をして学習発表会を迎えるはずでしたが、練習日数が4日だけでは実施するのは難しい…。 しかし、子ども達も一生懸命練習してきました。100%の出来ではない...
r3blog9
2022年1月13日読了時間: 1分
閲覧数:327回
0件のコメント


3学期始業式
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 2022年になりました。3学期がスタートしました。 教頭先生による開式の言葉です。 2022年も残念ながらZOOMでの式でした。 校長先生からは、「一年の計は元旦にあり」ということで、しっかり目標を立てて良い...
r3blog9
2022年1月7日読了時間: 1分
閲覧数:155回
0件のコメント


2学期終業式
12月24日(金)2学期終業式がZOOMで行われました。 児童代表で2学期の振り返りを発表してくれました。 昨年度には出来なかった行事が、先生方の工夫で形を変えながらも実施することができました。子ども達にとっては、それが嬉しかったようです。...
r3blog9
2021年12月24日読了時間: 1分
閲覧数:123回
0件のコメント


長なわ大会
12月21日、22日に長なわ大会がおこなわれました。 制限時間3分以内に何回跳べるかで記録に挑戦です。 1年生の様子 2年生の様子 3年生の様子 しっかり応援もしています。 4年生の様子 5年生の様子 6年生の様子 結果は…?? このようになりました!...
r3blog9
2021年12月24日読了時間: 1分
閲覧数:138回
0件のコメント


5年スケッチトリップinアバディーン
12月15日(水)5年生のスケッチトリップをアバディーンで行いました。 海沿いの建物をスケッチします。 日差しで少し暑いですが、海風が気持ち良い中でのスケッチトリップです。 先生もスケッチにチャレンジ! 水筆でていねいに色塗りです。 そろそろ完成かな??...
r3blog9
2021年12月17日読了時間: 1分
閲覧数:95回
0件のコメント


4年生スケッチトリップinケネディタウン
12月15日(火) 4年生のスケッチトリップがケネディタウンで行われました。 海沿いのK-Farmは心地よい風は吹いていて、絶好のスケッチトリップ日和。 ルイーズ先生の指導の下、スケッチトリップが始まりました。
r3blog9
2021年12月16日読了時間: 1分
閲覧数:75回
0件のコメント


3年生スケッチトリップinセントラル
12月13日(月) 3年生のスケッチトリップがありました。 校外学習は、児童4人に対して先生1人がつかなければいけません。 今回、インングリッシュの先生たちに協力してもらい行くことが出来ました。 3年生になって初めての校外学習でテンションも上がっていました。...
r3blog9
2021年12月15日読了時間: 1分
閲覧数:132回
0件のコメント


5Gカップヌードルミュージアム見学⑤
九龍公園では発明品探しをしました。
r3blog9
2021年12月8日読了時間: 1分
閲覧数:71回
0件のコメント


5Gカップヌードルミュージアム見学④(後半)
グループの活動をチェンジして後半スタートしました。 みんなで記念撮影をして、九龍公園へ向かいます。
r3blog9
2021年12月7日読了時間: 1分
閲覧数:50回
0件のコメント


5Gカップヌードルミュージアム見学③(前半)
2つのグループに分け①カップヌードル作成の体験学習②街の発明品やテクノロジー調査 前半、活動開始! 先生も夢中!
r3blog9
2021年12月7日読了時間: 1分
閲覧数:39回
0件のコメント


5Gカップヌードルミュージアム見学②(到着)
13時15分予定どおり到着 トイレタイムを終えて ミュージアムに入場します。
r3blog9
2021年12月7日読了時間: 1分
閲覧数:50回
0件のコメント


5Gカップヌードルミュージアム見学①(出発)
7日(火)5Gのカップヌードルミュージアム見学です。 今日は、朝からテンションの高かった5Gのみなさん。 出発式で先生からの諸注意がありました。 バスの場所を間違う小さなハプニングもありましたが… いざ、出発!! 行ってきます!
r3blog9
2021年12月7日読了時間: 1分
閲覧数:63回
0件のコメント


【おススメ】「チャレンジひろば」会員登録の方法
毎回、香港小学校ブログ「チャレンジひろば」を見ていただきありがとうございます。 子ども達の、がんばっている様子や校内の雰囲気等をブログでアップさせていただいています。 今回は、「チャレンジひろば」の会員登録の方法をお知らせします。...
r3blog9
2021年12月3日読了時間: 1分
閲覧数:79回
0件のコメント


Art通信
4学年から6学年の工作の様子と作品が載っています。 ぜひ、ご覧ください。
r3blog9
2021年12月3日読了時間: 1分
閲覧数:43回
0件のコメント


放課後の先生
子ども達が帰った後、先生たちはどういう事をしているのか疑問に思ったことはないですか? 今日は、その一場面を紹介します。 教室にiPadを持った先生達が集まって来ました。 動画編集の勉強会をしています。 先生が講義をし、先生が講義を受けています。...
r3blog9
2021年12月2日読了時間: 1分
閲覧数:176回
0件のコメント


2年生まちたんけんinハッピーバレー③
ハッピーバレーの道は狭いので、5つのグループがまちたんけんをしている間、もう5つのグループは競馬場の中の公園で「公園たんけん」です。 「公園たんけん」と言っても、みんなで仲良く遊ぶことです。 たくさんの遊具の中でみんな楽しそうでした。 思いっきり体を動かすことができました!...
r3blog9
2021年12月2日読了時間: 1分
閲覧数:58回
0件のコメント
ホーム: Blog2
bottom of page